マーくんブログ

ビジネスの投資詐欺にあい、多額の損失と借金を経験😅 今後詐欺に合わぬよう、金融関係を日々勉強中!勉強を経て学んだことを書いていこうと思っております!心に響いた言葉をお届けします✨

運動は睡眠の質も向上させる!!

『皆様ようこそ、ごきげんよう

最近は格闘技を見るのにハマっておりまして、朝倉未来さんの挨拶を少し真似てみました!
格闘技ってめっちゃ格好いいですよね。ここ最近毎日のように見ておりました😊
それに朝倉兄弟はYouTubeとかその他、実業家でも成功を納めているので素敵ですよね!

朝倉兄弟を見て、自分もあんな感じの身体つきに少しでも近づきたいと思い、再びダイエットを始めました。
今度こそは口だけではなく、行動に起こして必ず瘦せるぞ🤣

なので最近は仕事終わり、どんなに残業で遅くなっても体育館や外を走ったり・ウォーキングをしたりしております!
やはり運動を毎日することによって、最近は睡眠の質が良くなってるなと思います。

朝もスッキリ起きれますし、寝る時も横になれば直ぐに寝付けております。
やはり運動は素晴らしいですね!
そもそも運動って本当に睡眠に関係があるのか?って思いましたので、調べてみたら、こちらのように書いてありました。

運動を行うと、質のよい睡眠をとれる
 夜になると眠くなり、朝になると目覚める睡眠のリズムは、「睡眠欲求」と「覚醒力」のバランスから生まれている。昼間の活動によるたまった身体と脳の疲労をとるため、身体は睡眠を要求する。これが「睡眠欲求」だ。
 筑波大学は、運動を行うことで、質のよい睡眠がとれ、より短時間で効率よく「睡眠要求」を満たすことができるという研究を発表した。
 睡眠は健康を保つために欠かせない。疲労回復はもちろん、2型糖尿病や肥満などを予防・改善するためにも、睡眠の効果は注目されている。
 睡眠時間が短かったり、質のよい睡眠をとれないでいると、2型糖尿病のリスクが上昇することが知られている。
 日本人を対象とした調査でも、睡眠時間が一晩に6.5時間未満だと、糖尿病リスクが上昇するという結果が出ている。
 床についてもなかなか眠りに入れない入眠困難があると、糖尿病リスクは1.57倍に、眠りについても何度も目が覚めてしまったり、眠りが浅いなどの睡眠維持困難があると、糖尿病リスクは1.84倍にそれぞれ上昇するという報告もある。
 ウォーキングなどの運動をすることが睡眠に影響することは、⽇常的に経験されることだ。運動をした後には快眠できることを、多くの人が経験している。ヒトや動物を⽤いたこれまでの研究でも、運動後に睡眠の量が増加することが報告されている。

こちらを読んで、とてもお勉強になりましたし、やはり運動は必要だと改めて思いました!
わたくしは運動中にvoicyも聴いておりますので、インプットの時間にもなりますしとても自分の為になっております!

もし『自分って周りと比べると運動不足だなと』と思う方は、是非運動を毎日するように心がけてみてください!
自分の身体の変化を体感してみてください。

『睡眠・食事・運動』

やはりこの3つのバランスがとても重要ですし、何よりも規則正しい生活が人生を一番充実させると思っておりますので、頑張っていきましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌠